ふくおかの食で
健康メニュー
【春】炒り大豆ごはん&サワラの照り焼き
- ライフステージ
- 妊産婦期
- 健康課題
- 胎児の正常な発育・授乳期の栄養管理
- ①炒り大豆ごはん
- ②タコとねぎのぬた
- ③サワラの照り焼き
- ④ほうれん草と菜の花のごま和え
- ⑤若竹汁
- ⑥デコポン(不知火)
|
健康豆知識
【各ライフステージにおける健康課題や食習慣について】
野菜には、ビタミン、ミネラル、食物繊維など、健康の維持・増進に必要な栄養成分が多く含まれています。妊娠期および授乳期では、母体の健康及び胎児の発育の確保し、また母乳に含まれる栄養成分を確保するために、十分な各種ビタミンやミネラルなどが必要です。
日本人、特に若い世代の野菜摂取量は少なく、摂取目標量を大きく下回っています。緑黄色野菜や果物を積極的に摂取するよう心がけましょう。
【献立のポイントと福岡県産食材の紹介】
節分で余った炒り大豆を使った簡単ご飯です。一度軽く炒り直すとさらに香ばしくなります。
春を告げるサワラは、青魚ですが柔らかい白身が特徴で、良質のたんぱく質が含まれます。血液さらさら効果が期待されるDHAやEPA、カルシウム吸収を促進するビタミンD、さらに、ビタミンB群も多く含まれます。血圧降下に重要なカリウムを豊富に含んだ食材「サワラ」は、塩分が多くなりがちな和食にはぴったりです。
蕾菜は春を感じさせる野菜で、からし菜の一種。和食以外の料理にも合います。すぐに火が通りますので、気をつけて。
栄養価
栄養素 | 妊産婦期1食当たりの摂取基準 | 本メニュー1食当たりで摂取できる量 |
---|---|---|
エネルギー量 | ー | 787kcal |
たんぱく質 | ー | 43.5g |
脂質 | ー | 24.0g |
炭水化物 | ー | 98.4g |
飽和脂肪酸 | ー | 5.87g |
食物繊維 | ー | 12.3g |
食塩相当量 | ー | 2.7g |
カリウム | ー | 2320mg |
カルシウム | ー | 403mg |
鉄 | ー | 6.8mg |
ビタミンA | ー | 398μg |
ビタミンB1 | ー | 0.59mg |
ビタミンB2 | ー | 0.84mg |
ビタミンC | ー | 182mg |
ビタミンD | ー | 6.3μg |
葉酸 | ー | 422μg |
【春】炒り大豆ごはん&サワラの照り焼き
①炒り大豆ごはん
|
[材料・分量] (1人分)
|
作り方
1.洗米後、大麦を加え、いつもどおりに水加減をする。
2.炒り大豆と酒を入れて炊飯する。
②タコとねぎのぬた
|
[材料・分量] (1人分)
|
作り方
1.タコは熱湯にさっと通しておく。
2.小ねぎはさっとゆで、軽く絞って3cmの長さに切る。
3.厚揚げは油抜きした後、電子レンジで加熱し、短冊に切る。
4.*を混ぜ合わせて酢みそを作り、1〜3の上からかける。
5.木の芽を添える。
③サワラの照り焼き
|
[材料・分量] (1人分)
|
作り方
1.サワラはさっと洗い、酒を振ってしばらくおく。
2.1をしょうゆとみりんに30分ほど漬け込む。
3.パプリカを一口大に切る。
4.2と3をグリルで両面焼く。サワラの漬け汁が残った場合は、ハケで塗りながら焼く。焼き目がついたら取り出す。
5.大根をおろし、軽く水気を切っておく。
6.サワラを皿に盛りつけ、パプリカ、青しそにのせた大根おろしを添える。
④ほうれん草と菜の花のごま和え
|
[材料・分量] (1人分)
|
作り方
1.ほうれん草と菜の花はゆでて、3cmの長さに切っておく。
2.フライパンに薄く油を敷き、炒り卵を作る。
3.ごまは軽く炒って、よくすりつぶし、しょうゆ、砂糖、だし汁と合わせる。
4.1と3を和えて、器に盛り付ける。
5.2を4に飾る。
⑤若竹汁
|
[材料・分量] (1人分)
|
作り方
1.鰹節と昆布・水でだしをとる。
2.たけのこは薄切り、蕾菜は縦1/4に切り、1に加える。火が通ったら、薄口しょうゆ、塩で味を整える。
3.乾燥わかめを入れる。
⑥デコポン(不知火)
|
[材料・分量] (1人分)
|
作り方
1.食べやすい大きさに切り、器に盛る。