ふくおかの食で
健康メニュー

【秋】魚の博多明太紅葉焼き、ほうれん草ときのこのソテー

メニュー画像
ライフステージ
幼児期
×
健康課題
健康的な発育・発達の栄養摂取

献立

  • 魚の博多明太紅葉焼き
  • ほうれん草ときのこのソテー
  • 甘酢かぶのカリカリちりめんかけ
  • 里いものみそ汁
  • ごはん(幼児期用)
  • ぶどう

使用している
福岡県農林水産物

  • ぶどう
  • かぶ
  • ほうれん草
  • にんにく
  • ぶなしめじ
  • にんじん
  • 明太子
  • きゅうり
  • ミニトマト
  • 里いも
  • えのき
  • たまねぎ
  • ねぎ

健康豆知識

・水産庁の報告によると、平成18年に肉の摂取が魚の摂取を上回り、1~19歳では魚介類の摂取量が2割以上減少したとされています。子どもの魚離れの理由として、「骨があるから」、「食べるのが面倒」、「食べるのに時間がかかる」、「においが嫌い」などが挙げられています。骨があってもよく噛むことで気にならない、また、下処理によってにおいを取り除く配慮などが必要です。
・ぶなしめじは、グルタミン酸、グアニル酸などの旨味成分を含むので、いろいろな料理に組み合わせて利用すると旨味が増します。シメジキニナーゼは、たんぱく質分解酵素であるため、消化を助ける働きもあります。
・ぶなしめじに含まれるβ-グルカンは免疫力を高め、ウイルスなどの有害物質を消滅させてウイルスや細菌に対する抵抗力を高めます。β-グルカンは人間の体内で免疫にかかわる因子を活性化し、免疫力を高めます。免疫力が低いと、体外から入ってくるウイルスに抵抗することができず、風邪やインフルエンザなどを引き起こして病気を長引かせますが、ぶなしめじを食べることでβ-グルカンを摂ることができ、免疫に働きかけて風邪予防などの効果があると考えられます。
・野菜やきのこ、果物などの食物を多種類組み合わせることで、これらの効果はさらに増加すると考えられます。
・にんじんには、カリウムやカルシウムなどが豊富に含まれています。幼児期にカルシウムを豊富に含むにんじんを摂取することで、骨や歯の強化に効果的といわれています。
・ほうれん草は、ビタミンCや、ビタミンCと同時に摂取すると吸収率が高まると言われる鉄の両方を豊富に含んでいます。鉄が不足すると顔色が悪い、疲れやすい、口内炎ができやすくなったりします。これらの症状を予防できる食材として、ほうれん草は効果的と考えられます。

栄養価

栄養素 幼児期1食当たりの摂取基準 本メニュー1食当たりで摂取できる量
エネルギー量 414kcal 455kcal
たんぱく質 13%~20% 16.9%
脂質 20%~30% 25.0%
炭水化物 50%~65% 57.9%
1.8mg 2.1mg
野菜量 90g 108g
カルシウム 191mg 91mg

【秋】魚の博多明太紅葉焼き、ほうれん草ときのこのソテー

魚の博多明太紅葉焼き

[材料・分量] (1人分)

にんじん
20g
明太子
30g
2g
米みそ
1g
マヨネーズ
10g
白鮭
40g
きゅうり
10g
適量
ミニトマト
10g

作り方

1.にんじんをゆでみじん切りにし、明太子と酒、みそ、マヨネーズと合わせる。
2.天板に魚を並べて、その上に1をのせて200℃に予熱したオーブンで7分ほど焼く。
3.きゅうりは、スティック状に切り塩もみし、ミニトマトを添える。
4.※魚に野菜+明太みそソースを使った料理を取り入れることで、野菜も一緒に摂取することができます。鮭だけでなく、いろいろな魚に合います。

ほうれん草ときのこのソテー

[材料・分量] (1人分)

ほうれん草
20g
にんにく
1g
ハム
3g
ぶなしめじ
10g
サラダ油
1g
0.1g

作り方

1.ほうれん草をゆで、水にさらしたあと軽くしぼり、2cmくらいの長さに切る。 ※ほうれん草に含まれるシュウ酸は、苦みがあるため、苦手なお子さんにはゆで時間とさらす時間を長くしてみましょう。
2.にんにくはみじん切り、ハムは2cmの長さの拍子切りにする。ぶなしめじは石づきをとり除いておく。
3.フライパンに油、にんにくを入れ香りがでるまで弱火で炒める。香りが出たらぶなしめじ、ハムを入れ、ぶなしめじがしんなりするまで炒める。
4.3にほうれん草を加え軽く炒め、塩で味を整える。

甘酢かぶのカリカリちりめんかけ

[材料・分量] (1人分)

かぶ
20g
砂糖(かぶ用)
1.5g
穀物酢
2g
ちりめん
3g
ごま
1g
砂糖(ちりめん用)
0.2g
濃口しょうゆ
0.3g

作り方

1.かぶの皮をむき、いちょう切りに薄くスライスし、軽くしぼる。
2.1に砂糖と酢をなじませ30分ほどおく。
3.フライパンにちりめんを入れ弱火でカリカリになるまで炒め、さらにごまを加えて香りが出るまで炒める。
4.3に砂糖、しょうゆを加え砂糖が溶けたら火を止め冷ます。
5.2に4をふりかける。 ※カリカリちりめんは、ごはんにかけてもおいしいです。

里いものみそ汁

[材料・分量] (1人分)

里いも
20g
えのき
10g
たまねぎ
25g
かつお昆布だし
100g
米みそ
3.5g
麦みそ
2g
ねぎ
2g

作り方

1.里いもの皮をむいて塩もみし、水洗いした里いもを鍋に入れ、水をかぶるくらい注ぐ。強火にかけ、沸騰したら火を弱めて2〜3分ゆでる。ざるにあげて、流水で里いもをよく洗う。
2.里いもは角切り、えのきは石づきをとり除いておく、たまねぎは千切りにする。
3.かつお昆布だしにたまねぎ、里いもを入れ柔らかくなったら、えのきを入れる。
4.3の火を止め、米・麦みそを溶く。ねぎの小口切りを入れて盛りつける。

ごはん(幼児期用)

[材料・分量] (1人分)

50g
75g

作り方

1.米を洗米し、既定の水で30分浸漬し炊飯する。

ぶどう

[材料・分量] (1人分)

ぶどう
50g

作り方

1.ぶどうは洗って盛りつける。 (写真はシャインマスカットです)

PDFで印刷する PDFで印刷する