ふくおかの食で
健康メニュー
【冬】鶏肉のヨーグルトみそ焼き&五目白和え
- ライフステージ
- 高齢期
- 健康課題
- 認知症予防
- ①鶏肉のヨーグルトみそ焼き
- ②五目白和え
- ③きんぴらごぼうのチーズがけ
- ④麦ごはん
- ⑤りんご
|
健康豆知識
・ブロッコリーはビタミン類が豊富です。抗酸化作用をもつとともに、心身の調子を整えるビタミンB1・B2・C、葉酸の他、βカロテンもバランスよく含んでいます。
・にんじんはビタミンなどを多く含み、抗酸化、βカロテンによる免疫力を高める効果などがあるといわれています。また、抗酸化により、老化の原因である活性酵素を防ぐ効果があるといわれています。
・しいたけはエリタデニン、フィトステリ、グルタミン酸などの成分を含んでいます。中でも、エリタデニンには悪玉コレステロールを低下させる効果があることから、認知症予防に効果が期待されます。
・ほうれん草はビタミン等の豊富な栄養素を含んでいます。また、ほうれん草は認知症の原因であるアミロイドβたんぱくを分解する成分、グルタチオンを含んでおり、認知症予防に効果が期待されます。
・ごぼうは豊富な食物繊維を含んでいます。食物繊維は腸内環境を整えるだけではなく、血中コレステロールを吸着して、体外へ排出する働きがあります。
栄養価
栄養素 | 高齢期1食当たりの摂取基準 | 本メニュー1食当たりで摂取できる量 |
---|---|---|
エネルギー量 | 500~650kcal | 670kcal |
たんぱく質 | 13%~20% | 18.4% |
脂質 | 20%~30% | 20.3% |
炭水化物 | 50%~65% | 61.3% |
食物繊維 | 7g以上 | 11.7g |
カルシウム | 245mg | 261mg |
カリウム | 1050mg | 1356mg |
【冬】鶏肉のヨーグルトみそ焼き&五目白和え
①鶏肉のヨーグルトみそ焼き
|
[材料・分量] (4人分)
|
作り方
1.鶏むね肉を2等分に切り、塩こしょうで下味をつける。
2.ヨーグルトとみそをよく混ぜ合わせたものに、1の鶏肉を10分以上つけこむ。
3.フライパンにオリーブ油をひき、鶏肉をこんがり焼く。
4.付け合せのブロッコリーは、小房に分け、ゆでる。
5.付け合せのじゃがいもは一口大に切り、水からゆでて、火が通ったらお湯を捨て、もう一度火にかけながら水分を飛ばし粉をふかす。
6.5のじゃがいもが温かいうちに青のりをまぶす。
7.皿にゆでたブロッコリー、6の粉ふきいも、鶏肉を盛りつける。
②五目白和え
|
[材料・分量] (4人分)
|
作り方
1.にんじん、お湯にくぐらせたこんにゃく、しいたけを千切りにする。
2.ほうれん草はサッとゆで、3cmの長さに切る。
3.①~④の調味料、にんじん、こんにゃく、しいたけ、ほうれん草を鍋に入れ、汁気がなくなるまで煮る。その後、粗熱をとり、冷ます。
4.豆腐はサッとゆで、さらし(または手ぬぐいや厚手のキッチンペーパー)で絞り冷やしておく。
5.ボウルに⑤~⑧を混ぜ合わせて和え衣をつくり、冷ました3と4を和える。
6.器に盛り付け、ゆでたさやいんげんを飾る。
③きんぴらごぼうのチーズがけ
|
[材料・分量] (4人分)
|
作り方
1.ごぼうとにんじんを細く千切りにし、軽くゆでる。
2.フライパンに油を入れ、1のごぼうとにんじんを炒める。砂糖、酒、しょうゆ、みりんを加え絡める。
3.最後に唐辛子の輪切りを加え、器に盛付けた後チーズをちらす。
あたたかいうちにチーズをのせることでチーズが溶けます。
④麦ごはん
|
[材料・分量] (4人分)
|
作り方
1.米を洗米し、押麦を加え既定の水で30分浸漬し、炊飯する。
⑤りんご
|
[材料・分量] (4人分)
|
作り方
1.りんごをカットし、皮をむき、塩水にひたして器に盛る。