ふくおか農林漁業応援団
- 応援ファミリー
- メールマガジン
メールマガジン
福岡県から応援ファミリーの皆さんへお知らせするホットな情報です。
2024年11月15日とれたて旬情報イベント情報
★☆★☆★ メールマガジン「ふくおか地産地消応援ファミリー」定期号(2024年11月15日) ★☆★☆★
いただきます!福岡のおいしい幸せ
★☆★☆★メールマガジン「ふくおか地産地消応援ファミリー」★☆★☆★
定期号(2024年11月15日)
=========もくじ===================================================
●福岡県からのお知らせ
1.【子ども農家民泊体験ツアー、参加者募集!!】
2.【いい夫婦の日に花を贈りませんか?】
3.【「全国高校生花いけバトル福岡大会2024」を開催します!】
4.【福岡県産キウイフルーツを食べよう!】
5.【福岡県椎茸品評会記念販売会を開催します!】
6.【直売所出張販売を県庁ロビーにて開催します!】
===============================================================
--------------------------------------
1.【子ども農家民泊体験ツアー、参加者募集!!】
--------------------------------------
豊前グリーンツーリズム研究会では、農業体験や農家民泊体験など、グリーンツーリズムに取り組んでいます。この度、北九州都市圏に暮らす小学生高学年を対象に12月14日(土)~15日(日)の1泊2日の日程で、子ども農家民泊体験ツアーを企画しました!
田舎のおじいちゃん、おばあちゃんの家に遊びに来たような感覚でお泊りし、お友達と一緒に、農業体験をしたり、食事づくりをしたり、受入れ家庭での団らんを楽しんだりする企画です。近隣に暮らす子ども達と、農泊の楽しさを共有し、子どもの成長を地域ぐるみで育む!そんな思いで、今回のツアーを企画しました!1泊2日の短い期間ですが、きっと子どもたちの表情が変わります!皆様のご参加お待ちしております。
【イベント詳細】
(出発日)令和6年12月14日(土)~15日(日) 1泊2日
(募集人数)20名程度 ※ 想定は、小学校 4年生~5年生
(集合場所・場所)
①JR小倉駅 (集合10:00、出発10:10)
② 苅田町役場 (集合10:45、出発11:00)
※ 解散は2日目の苅田町役場が15:30、JR小倉駅が16:00の予定
(旅行代金)6,000円(税込)
(日程)※予定
1日目: JR小倉駅出発 ~ 苅田町役場 出発 ~ 岩屋活性化センター到着、入村式・ランチ ~ 各受入れ家庭にて体験 ~ 卜仙の郷で温泉入浴 ~ 農家民泊体験
2日目: 各家庭で朝食 ~ 集合して、みんなで餅づくり体験 ~ 岩屋活性化センターに移動し、ランチ、退村式 ~ 苅田町役場 到着 ~ 苅田町役場 到着
※ 1受入れ家庭に4名程度で宿泊。男女別で割り振り。
【申込み方法】
下記申込みフォームか、お電話にてお申込み願います。
https://forms.gle/o8L21YfRsLaenSkr6
【イベント企画に関するお問合せ先】
NPO法人九州地域交流推進協議会(担当/内田 TEL:090-7961-5855 )
--------------------------------------
2.【いい夫婦の日に花を贈りませんか?】
--------------------------------------
11月22日(金)は、語呂合わせで11(いい)22(夫婦)と読めることから、「いい夫婦の日」とされています。
いい夫婦の日は普段伝えることのできない感謝の気持ちや愛情を、妻や夫、パートナー、両親に伝えるきっかけになる記念日として親しまれています。
贈る花として特に人気があるのは、赤いバラ、ガーベラ、ユリです。赤いバラには「情熱・愛情」という花言葉があり、ストレートに愛情を伝えることができます。
日頃なかなか伝えられない感謝の気持ちをお花に託してみませんか?
--------------------------------------
3.【「全国高校生花いけバトル福岡大会2024」を開催します!】
--------------------------------------
制限時間5分で花を活け、作品の完成度や所作の美しさを競う「全国高校生花いけバトル」。その福岡大会を11月30日(土)、イオンモール福岡 イーストコートにて開催します。
福岡県内から集まった選手たちが香川県で行われる全国大会を目指し、即興で花を生ける真剣勝負は一見の価値あり!瑞々しい感性と創造性を花で表現することができる場を体験し、花いけに青春をかけた高校生の姿を、ぜひ間近でご覧ください。
--------------------------------------
4.【福岡県産キウイフルーツを食べよう!】
--------------------------------------
福岡県は、栽培面積が全国第2位のキウイフルーツ産地です。キウイフルーツは、1年を通して店頭に並んでいますが、国産の旬は秋から冬です。
県オリジナル品種である「甘(あま)うぃ」は、大玉で糖度が高く、10月下旬から11月にかけて販売予定です。また、果肉が緑色で馴染みのある「ヘイワード」は、12月から3月頃まで販売されます。
お店で見かけた際は、ぜひ福岡県産のキウイフルーツを選んでくださいね!
--------------------------------------
5.【福岡県椎茸品評会記念販売会を開催します!】
--------------------------------------
県では、福岡県特用林産振興会と連携し、県産しいたけの生産振興と販売促進の取組を進めています。
この一環として、11月29日(金)、県庁ロビーで、第55回福岡県椎茸品評会に出品されたしいたけの展示販売会を開催します。
この機会に是非、良質な県産しいたけをお買い求めください。
期間:11月29日、11:00~14:00
場所:福岡県庁1階ロビー
価格:乾しいたけ(約250g) 3000円
生しいたけ(約1kg) 2000円
--------------------------------------
6.【直売所出張販売を県庁ロビーにて開催します!】
--------------------------------------
毎月19日は食育の日!
福岡県では、食育・地産地消の取り組みの一つとして「直売所出張販売in福岡県庁」を開催しています。
11月は18日から22日まで一週間連続で出張販売!まずは今年度9回目の出張販売である福岡市の「博多じょうもんさん市場」、10回目の出張販売は糸島市の「伊都菜彩」さん、11回目の出張販売は春日市の「ゆめ畑春日店」さん、12回目の出張販売は朝倉市の「三連水車の里あさくら」さん、13回目の出張販売はうきは市の「道の駅うきは」さんです♪
県産農林水産物を「買って応援!食べて応援!」しませんか?皆さまのお越しをお待ちしております!
★博多じょうもんさん市場★
開催日 令和6年11月18日(月)
★伊都菜彩★
開催日 令和6年11月19日(火)
★ゆめ畑春日店★
開催日 令和6年11月20日(水)
★三連水車の里あさくら★
開催日 令和6年11月21日(木)
★道の駅うきは★
開催日 令和6年11月22日(金)
☆販売時間☆ 11:00~14:00
☆場 所☆ 福岡県庁1階ロビー
【令和6年度年間スケジュールはこちら!】
URL:https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/735307_62202142_misc.pdf